長沼静きもの学院 盛岡校 時代衣装講座

皆さんこんにちは。
連日の盛岡出張してきました。
今回は、先月末~5月連休まで盛岡のカワトクにて行った翁知屋の新作
展示・販売にお越しいただいたお客様からの提案でご招待いただきました。
その方は<長沼静きもの学院>盛岡校の学長さんでして、私の<溜ゆい>
をご覧になって、着物の帯止めを製作したらどうでしょうかと提案いただき
ました。私はなかなか着物をじっくりと見る機会がなく、わからないこと
だらけでしたので、実際の現場に招待していただけるとのことで、今日行ってきました。
盛岡のグランドホテルで行われ、まずコース料理を頂きまして、
本日は時代衣装講座ということで、藤原時代のお姫様の衣装の着付けを
プロの着付け師が実際におこなっていました。
着付け風景

着付け完成

学園長の長沼静さんもきていました。

私が持っていった<溜ゆい>。色サンプルとして持って行きました。
帯止めの商品としては楕円形になる予定です。
今回はけっこうマーブル塗りを様々な色の組み合わせと塗り方で
製作してみました。ご覧になった方の中に、なぜか<おいしそう!>と
いわれた方がいて、マーブルチョコにでも見えたのでしょうか!?

50名ぐらいの参加者がいて、皆さん着物を着ていまして、帯止めに
ついての大きさや好みなどを聞いたり、様々な色や模様の着物を見る
ことができたので大変勉強になりました。
今度は平泉町の毛越寺で秋の紅葉がきれいなときに、十二単衣の
着付けをしてもえたらいいだろうなぁ~と思いました。
それではまたまた。

投稿者プロフィール

翁知屋 5代目 佐々木 優弥
翁知屋 5代目 佐々木 優弥
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。