2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋 【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋 【蒔絵バレッタ】を女子大生からのアイテム・グラフィック提案を受け、製作いたしました。 今年の夏に岩手県平泉町を中心に共立女子大石田ゼミ合宿で来県し、五感市 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について インバウンド向け体験コンテンツ造成事業 東北運輸局から委託を受けた事業主体の株式会社Voyagiから、外国人観光客に売れている体験コンテンツの紹介、何故売れるのか⁈ポイントなど教わりました。 ファンづくりにつながる簡単な […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 秀衡塗特有の模様の意味と、金箔のはがれについて 【秀衡塗の模様の意味】と【金箔のはがれ】 について 秀衡塗は、金箔を使い菱形の四つ菱の模様が特徴です。 秀衡塗の模様の意味とは? 秀衡塗特有のこの模様は、【有職菱紋 ゆうそくひしもん】とよばれています。 当時の社会背景か […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 白檀塗装とは?? 白檀塗装とはどんな品物なのか⁇何がそんなに難しい塗装なのか⁈ 新作の白檀塗装が仕上がってきました。 箔のシワも高級感を演出しとても美しい! ! 秀衡模様を入れて仕上げていきます。 ワインレッドの赤白檀は大変人気ですが、こ […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ ☆オリジナルオーダー表彰記念品製作。 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ 当社は最初に、グラフィッ […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 工芸品の海外展開で感じていること 秀衡塗や伝統工芸品の海外展開で感じていること 先日、観光庁の海外向け事業の取材を受けました。 こういう海外向けの取材などは、翁知屋の秀衡塗製造工程の英語動画映像はかなり役立ちます!動画は言葉で説明するより、お互いイメージ […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 秀衡塗のオーダー品の製作《文庫》 もっとこういう品物が欲しい!という方のために、翁知屋は製造メーカーとして、百貨店や食器販売店では売っていない、お客様だけのオリジナル品を創り出すことができます! 秀衡文庫 さくら 富士 オーダー品 &nbs […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月26日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 漆について よく聞かれる質問! 『漆って何色?』『透明な漆ってあるの?』 漆について よく聞かれる質問! 『漆って何色?』『透明な漆ってあるの?』 ☆『 漆って何色?? 』 よく聞かれる質問。 ○掻き立て 生の漆は【 カフェ・オ・レ 】色です! 見た目とても美味しそうです(笑) […]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 翁知屋オーダー うるしパネル・店舗内装什器 うるし塗装のオリジナルオーダー品の製作を検討しているが、どこに頼んだらいいでしょうか? 翁知屋では、うるし塗装で品物を製作したいお客様から様々な依頼がきます。 今回は、中尊寺様境内にあるshopにて、店舗内 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について オーダー文箱 秀衡紋様×蒔絵 オーダーで依頼製作した文箱をご紹介します。 能や狂言で使う鈴を描いて欲しいということで、製作いたしました。 秀衡紋様を曲水市松紋様で華やかな背景を作り、鈴全体は、棒部分は平蒔絵、鈴部分は消し粉 […]