製作の最低ロットはありますか?

ありません。ただ、1個のみオリジナル製作ですと、かなり高額になります。
翁知屋店舗で販売している秀衡塗商品の価格は、100個を基本ベースとして製作・価格設定しています。
それ以下の数量でもお見積りいたしますので、ご相談ください。

納期はどれくらいかかりますか?

品物・製作方法・製作個数によって変わってきます。
通常、製作物のデザイン相談2週間、木の加工2ヶ月、うるし塗装2ヶ月ぐらいをイメージしていてください。
もし元の材木がなければ、3~5年かかります。
製作は、繁忙期や工房の稼働状況により大きく異なります。
企業の周年記念やこだわりの品は、特にお早目にご相談ください。

サンプル製作・購入は出来ますか?

サンプルが現物でご覧できるように、オーダー商談専用のショールームを用意しています。
モニターも設置していますので、遠方のお客様でもスカイプでの会議や、既製品の写真を画像ソフトで改良したイメージ画像も製作することも可能です。
うるし塗り工芸品・様々な素材への漆塗装・秀衡塗の模様一覧・うるしの内装提案として、ボードや照明など、 サイズや色を確認できます。これらの工芸品の短期間のサンプル貸出も行っております。

商品に名入れが可能ですか?

商品に名入れ・ロゴ入れが可能です。
通常は、ゴム印を製作し、うるしをインク代わりとして、金粉を蒔き、金文字加工をしています。
その他の文字加工として、レーザー加工会社と提携していますので、彫刻し金粉や螺鈿<貝>を入れる象眼加工や、シルクスクリーン文字印刷など、お客様のオーダーの内容・予算に即した提案をさせて頂きます。

家紋・市町村紋章・企業ロゴ等を入れることはできますか?

可能です。
伝統的な手書きによる蒔絵・レーザー加工・スクリーン印刷など様々な加工方法があります。
品物の裏には必ず<衣>という翁知屋製を証明するロゴをうるしで手書きしています。

木材は何を使いますか?

木材は基本的に、国産材の欅(けやき)や栃(とち)、朴(ほお)の木を使います。
変形がしやすい板状の品や箇所には、合板を使います。
その他、ガラス・陶磁器・金属・カーボン等々の異素材には、下処理をしてうるし塗装可能です。

木材を活かす塗り方や同じ木材でも木目や色味は違いますか?

木目を強調する塗り方として、<拭き漆>という技法があります。
欅(けやき)や栓(せん)の木のような木目がはっきりした材料の木目を見せる仕上げに効果があります。
天然材料のため、木目は一つ一つ異なります。
木目の入り方、色味やフシなどが天然材料の証明や個性となりますので、あらかじめご理解ください。

オーダーの場合、デザイン料がかかりますか?

デザインからの商品提案の際はデザイン料を含んだお見積をご提示させていただきます。
もし、現地にみにきて提案して欲しいということであれば、現地までの交通費・宿泊費の実費分と人件費として1日20,000円の日当をご用意お願いします。
代表の佐々木優弥が現地に行きますので、今までの経験を活かした提案ができると思います。

試作をお願いすることは可能でしょうか?

有料にて製作可能です。
注文前提の品物を優先的に製作しているので、実験的な品物は後回しになります。
注文前提で、ロットが多い場合には、見積書を提出するときに、割引などの対応もします。