2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 世界遺産のある街 平泉について 平泉町『ふるさと名物応援宣言』【秀衡塗】を認定 平泉町『ふるさと名物応援宣言』【秀衡塗】を認定 9月末、平泉町『ふるさと名物応援宣言』記念セレモニーに出席し、【秀衡塗】をふるさと名物として認定してもらいました。 合わせて、日本遺産みちのくGOLDメダルプ […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋 【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋 【蒔絵バレッタ】を女子大生からのアイテム・グラフィック提案を受け、製作いたしました。 今年の夏に岩手県平泉町を中心に共立女子大石田ゼミ合宿で来県し、五感市 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事 翁知屋地域デザイン 学生との取り組み 翁知屋地域デザイン 学生との取り組み 仙台の東北学院大で会議をしてきました。 先月岩手県内3ヶ所を巡った学生が、自分の興味あった活動へ、提案書を作ったので意見交換会でした。 五感市の活動へ提案として、地域構想学科の女性4 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事 翁知屋漆塗り職人の退職と入社 漆塗り職人の退職と入社 会社としての力不足で、一年半塗り仕事を頑張ってくれた従業員が辞めてしまいました。 今月から、旦那さんの紹介により20代の奥様が活躍してくれています。 漆芸の仕事で生活が成り立ち、クリエイティブでカ […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事 海外からの商談のお客様 海外からの商談のお客様 台湾Grand Vision Culture & Creative Corp.陳社長が来社して頂きました。 翁知屋HPから直接問合せがあり、海を渡って本人が話をしに来る時代なんですね。 & […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2019年9月14日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事 地域はどうすれば良くなるのか?翁知屋が取り組んでいる地域課題を解決する地域デザイン活動について 地域はどうすれば良くなるのか? 五感市や翁知屋の地域デザイン活動の取り組みを、岩手日日新聞社様と岩手日報新聞社様に取り上げて頂きました。 いつも取材と掲載ありがとうございます! 地場産業や地方経済低迷、人口減、市街地空洞 […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 秀衡塗特有の模様の意味と、金箔のはがれについて 【秀衡塗の模様の意味】と【金箔のはがれ】 について 秀衡塗は、金箔を使い菱形の四つ菱の模様が特徴です。 秀衡塗の模様の意味とは? 秀衡塗特有のこの模様は、【有職菱紋 ゆうそくひしもん】とよばれています。 当時の社会背景か […]
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 世界遺産のある街 平泉について オープンファクトリー五感市2019 オープンファクトリー五感市2019ガイドブックが完成しました!! 五感市ガイドブック❗️2万部 きました〜〜〜!カッコイイ〜〜〜‼︎ 今回、中尊寺さんのご協力により、我々岩手県南 […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 白檀塗装とは?? 白檀塗装とはどんな品物なのか⁇何がそんなに難しい塗装なのか⁈ 新作の白檀塗装が仕上がってきました。 箔のシワも高級感を演出しとても美しい! ! 秀衡模様を入れて仕上げていきます。 ワインレッドの赤白檀は大変人気ですが、こ […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ ☆オリジナルオーダー表彰記念品製作。 翁知屋のオーダー品は、他と何が違うのか⁉️ 当社は最初に、グラフィッ […]