焼付け塗装
皆さんこんにちは。
最近ブログの更新が遅れがちだったようで、今日のアクセスがいきなり
300を越えていて、びっくりしました。
できるだけコンスタントに更新したいところですが、気長に待って
いてもらえると助かります。
さっきオーブンを買ってきまして、自宅で焼付け塗装をしてみました。
しっかりと乾いてうまくいったので、ちょっと感動です。
岩手県工業センターのデータをもとにやったので、大変助かりました。
太陽君とのコラボもノウハウの準備段階からいよいよ本番ですね。
ここから商品としてほしいと思ってもらえるように、こちらが作り
こめるかが大変なのですが。
不思議なことに2時間ぐらいで乾いてしまいます。
艶があるので、ここからは研いでから、もう一度手塗りで
仕上げる予定です。文様とのバランスもあるので、艶があると何かと
バランスが崩れてしまうため。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
世界遺産のある街 平泉について2019.10.22平泉町『ふるさと名物応援宣言』【秀衡塗】を認定
秀衡塗について2019.10.22【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋
日々の出来事2019.10.22翁知屋地域デザイン 学生との取り組み
秀衡塗について2019.10.22