平泉幼稚園・保育園・長島保育所 平泉町商工会青年部事業<餅つき>
皆さんこんにちは。
先ほど午前中は、平泉町商工会青年部の今年度最後の大きい行事である、
三箇所合同の餅つきを無事終えてきました。
毎年12月に子供たちへの地域貢献ということで、餅つきを行っていて、
平日ですが、何とか今年も13名の人が集まり開催できて良かったです。
最初は臼と杵を洗って準備します。
ふかしてもらったもち米を押し込んで米をつぶし、全体がつぶれてきた
ところでいよいよついていきます。
出来上がったところで、子供たち一人ずつ餅つき開始です。
最後についた餅を、あんこ餅・納豆餅・お雑煮にしてみんなで食べました。
子供たちの楽しい思い出になればいいですが。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。