翁知屋の平成28年度の中間総括会
皆さんこんにちは。
しばらくブログの更新を怠っていました。
ということで、まとめて更新!!
7月27日は、翁知屋の平成28年度の中間総括会を開催しました。
今回の会場は、大団体のうるし塗り体験の会場を借りたりする、衣川荘さんでランチ膳。
いわて南牛、さっぱりしてて食べやすかったですよ~。
会社としてはサミット以降、良い流れがきてるので、全部の波を乗り切って行こうと思っています。
緊急の課題は、絵を描ける職人を育てることですね。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
世界遺産のある街 平泉について2019.10.22平泉町『ふるさと名物応援宣言』【秀衡塗】を認定
秀衡塗について2019.10.22【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋
日々の出来事2019.10.22翁知屋地域デザイン 学生との取り組み
秀衡塗について2019.10.22