伊勢志摩サミット 〈安倍総理大臣からG7各国首脳への贈答品〉 その2
皆さんこんにちは。
昨日は各方面から色々とお祝いの連絡をいただきました。
私も具体的に何に使われるのか知ったのは、昨日の外務省HPででした。
午前中に岩手県庁から連絡がきて、喜びよりやっと安心した感じです。
ここ2週間、ずーと、もやもやしてましたから。
もう一つ、送った個数と一部品物が合わないのも気になっていましたが、昨日また外務省HPが更新されていましたね。
↓↓ 外務省HP <安倍総理大臣からアウトリーチ招待国への贈呈品>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/is_s/page4_002092.html
昨日は岩手県内新聞社 2社が夕方取材依頼がきて対応し、早速朝刊に出てました。
電話の問い合わせもボチボチ来てます。
よくある親戚が増える現象は今のところないです(笑)
来週は東京ビックサイトでインテリアの見本市です。
取引先が増えることを期待したいと思います。
各バイヤーの皆様、ご検討よろしくお願いいたします。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
翁知屋 Creative Order2021年11月14日秀衡塗(秀衡塗)の歴史・特徴や良さについて
秀衡塗について2021年11月14日どうやってつくっているの?秀衡塗(漆器)の工程について
秀衡塗について2021年10月31日翁知屋秀衡塗 東京オリンピック・パラリンピック記念品について
翁知屋 Creative Order2021年10月31日世界最高峰のデザイナー マーク・ニューソン氏デザイン【aikuchi】2013~2014年製作