秀衡ストラップ うるし塗体験
皆さんこんにちは。
しばらくぶりの更新ですいません。
ありがたいことに注文やうるし塗り体験がはいっていまして、なかなか
手が回らない状況でした。
今日は秀衡ストラップの体験を初めて開催してみましたので、
紹介したいと思います。これから色々と体験できるものを増やして
いければと思っていて、ストラップ製作は一番の候補です。
小学校低学年の子供でも平らでスペースがあるので、描きやすかった
と思いますし、完成後、ランドセルや持ち物袋に付けれるので重宝すると
思います。
神経を集中させて真剣モード。
こんな感じで出来上がりです。裏は秀衡塗の紋様を金箔を使って
入れています。
現在色々と体験できるものを考えているところですし、土・日・祝日
なるべく対応できるような体制も整えていこうと思っていますので、
よろしければご連絡くださいませ。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
世界遺産のある街 平泉について2019.10.22平泉町『ふるさと名物応援宣言』【秀衡塗】を認定
秀衡塗について2019.10.22【蒔絵バレッタ】 共立女子大建築デザイン石田ゼミ×五感市 翁知屋
日々の出来事2019.10.22翁知屋地域デザイン 学生との取り組み
秀衡塗について2019.10.22