コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

秀衡塗 オーダーメイド漆器 うるし塗り体験 【平泉 翁知屋】総合サイト

  • 0191-46-2306 (9時~17時・火曜午後&水曜定休) 
ショッピング

秀衡塗 オーダーメイド漆器 うるし塗り体験  【平泉 翁知屋】総合サイト

  • ホームHOME
  • ショッピングShopping
  • 秀衡塗とは?Hidehiranuri
  • 企業概要Company
    • 企業ビジョン
    • 会社案内
    • ブランドストーリー
    • 社会貢献
  • オーダーOrder
    • 過去の受注製作品サンプル
    • 漆芸技術<木地加工>
    • 漆芸技術<漆塗加工>
    • 漆芸技術<絵付・紋章・文字入れ>
    • 秀衡塗の製造工程
    • Creative Orderへのお問い合わせ
    • 佐々木優弥直接相談
    • よくある質問
    • パッケージについて
  • うるし塗り体験kuras
  • 翁知屋ブログBlog
  • お問い合わせContact

翁知屋ブログ

  1. HOME
  2. 翁知屋ブログ
2008年9月21日 / 最終更新日 : 2008年9月21日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 秀衡塗について

岩手県 クラフトマン養成塾 ロゴ決定

皆さんこんにちは。 古代秀衡椀展も無事終わりました。会期中500名近いお客様が ご覧になったようで、反響の大きさにびっくりしました。 さて今日は、クラフトマン養成塾のグループ名とロゴが完成しましたので お披露目したいと思 […]

2008年9月14日 / 最終更新日 : 2008年9月14日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事

古代秀衡椀食事会 「仲秋の食事を楽しむ会」

皆さん、こんにちは。 昨日は奥州市水沢区の割烹小万梅さんで、古代秀衡椀の食事会「仲秋の食事を楽しむ会」がありました。 割烹 小万梅。初めていきました。 いい雰囲気ですよね~ この会の発起人、及川守男さんのおはなしから始ま […]

2008年9月13日 / 最終更新日 : 2008年9月13日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事

宮城県鳴子温泉郷 鳴子漆器&鳴子こけし

皆さんおはようございます。 いろいろなことが重なってアタフタしています。 今日は、おととい宮城県鳴子温泉郷に遊びに行ったことを 書きたいと思います。 鳴子こけしの職人さんに前もって連絡していて、木地をお願いしに いきまし […]

2008年9月2日 / 最終更新日 : 2008年9月2日 翁知屋 5代目 佐々木 優弥 日々の出来事

翁知屋掲載記事 大人の休日倶楽部会員誌 JR東日本9月号ミドル&シニア   仙台闊歩9月号

皆さんこんにちは。9月になりました。 まさか福田首相が辞任とは驚きましたね~ 今日は現在、翁知屋が掲載されている雑誌を紹介したいと思います。 まずは大人の休日倶楽部JR東日本シニアの会員誌。 こちらは伝統的な秀衡塗をご紹 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 50
  • ページ 51

翁知屋ブログのカテゴリー

  • 世界遺産のある街 平泉について
  • 秀衡塗の使い方・お手入れ方法
  • 正しく贈り物を 冠婚葬祭のマナー
  • 翁知屋 Creative Order
  • 日々の出来事
  • 秀衡塗について

最新ブログ記事

秀衡塗(秀衡塗)の歴史・特徴や良さについて
2021年11月14日
どうやってつくっているの?秀衡塗(漆器)の工程について 
2021年11月14日
翁知屋秀衡塗 東京オリンピック・パラリンピック記念品について
2021年10月31日
世界最高峰のデザイナー マーク・ニューソン氏デザイン【aikuchi】2013~2014年製作
2021年10月31日
2021オープンファクトリー五感市について
2021年10月31日
最新記事一覧

企業ガイド

  • 秀衡塗(ひでひらぬり)とは?
  • 翁知屋 企業概要
  • 企業ビジョン
    会社案内
    ブランドストーリー
    社会貢献
  • 名入れについて
  • 品質表示の詳細説明
  • お手入れ方法について
  • 翁知屋 Creative Order
  • 漆芸技術<木地加工>
  • 漆芸技術<漆塗加工>
  • 漆芸技術<絵付・紋章・文字入れ>
  • 秀衡塗の製造工程
  • パッケージについて
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
翁知屋の各種SNS
秀衡塗について
該当の投稿はありません。
秀衡塗の使い方・お手入れ方法
該当の投稿はありません。
正しく贈り物を 冠婚葬祭のマナー
該当の投稿はありません。
世界遺産のある街 平泉について
該当の投稿はありません。
日々の出来事
日々の出来事
『るるぶ岩手』の取材
2012年11月29日
日々の出来事
岩手日報 ひらくらブランド掲載
2012年11月25日
日々の出来事
Good Design 表彰式
2012年11月24日
日々の出来事
取材の報告です。
2012年11月15日
翁知屋 Creative Order
該当の投稿はありません。
co_ootiya

〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
TEL : 0191-46-2306
FAX : 0191-46-2315
MAIL : shop@ochiya.jp
銀行口座 : 岩手銀行 平泉支店 普通
158143 ユ)オオチヤ・ササキユウヤ
 

店舗内の決済

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 秀衡塗 オーダーメイド漆器 うるし塗り体験 【平泉 翁知屋】総合サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ショッピング
  • 秀衡塗とは?
  • 企業概要
    • 企業ビジョン
    • 会社案内
    • ブランドストーリー
    • 社会貢献
  • オーダー
    • 過去の受注製作品サンプル
    • 漆芸技術<木地加工>
    • 漆芸技術<漆塗加工>
    • 漆芸技術<絵付・紋章・文字入れ>
    • 秀衡塗の製造工程
    • Creative Orderへのお問い合わせ
    • 佐々木優弥直接相談
    • よくある質問
    • パッケージについて
  • うるし塗り体験
  • 翁知屋ブログ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。0191-46-2306営業時間 9時~17時(定休日 火曜午後・水曜日)

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
Custom orders English website
  • HOME
  • TEL
  • お問い合わせ
  • ショップ
Translate »
PAGE TOP