平泉五感市 12月17、18日 開催しました~
皆さんこんにちは。
12月17、18日ですが、平泉五感市というイベントを開催してみました。
このイベントの内容は、見たり、体験したり、触ったり、味わったり、聞いたりと、伝統工芸で感覚を刺激できるイベント
ができないかと思い開催しました。
主催は、いわて県南エリア伝統工芸協議会・共催・岩手県県南振興局です。
この会は私が会長をしていますが、この会の目的は、[自分たちの業界を、自分たちで盛り上げよう]という気持ちで、いわて県南地域の伝統工芸&手工芸の次世代を引っ張る社長さんたちで集まって知恵を出し合っています。
今のところの主な活動は、先進地視察・活躍している講師をお呼びしての未来塾の開催・イベント平泉五感市の開催、などです。
今回のイベントの中身に入ります。
翁知屋工房の工房1Fと蔵1F2Fを使いました。
工房1F こんなかわいい暖簾でお出迎え。
入ってすぐ商品を展示しています。
今回は、伝統工芸品は、秀衡塗・当社、南部鉄器・佐秋鋳造所さん、岩谷堂箪笥・藤里木工&I・T・S(岩谷堂箪笥製作所)さん
手工芸は染物・京屋さん、の5社で開催しました。
あいにく雪になってしまいましたが、それでも多くの方がご来場され、商品の購入もしていただきました。
南部鉄器
岩谷堂箪笥
みなさん色々と商品を持って来てくれました。
蔵の2Fには、ひらくらブランドも展示
このシリーズ商品には、2012年のグットデザイン賞2作品あります。
うるし塗り体験の様子。体験 翁知屋
染物体験の様子。 体験 京屋染物店
彫金体験の様子。 体験 藤里木工
伝統工芸未来塾も同時開催ということで、デザイナー石田和人さんにお願いしました。
今回のイベント名・イベントロゴも石田さんのデザインです。
みんなで【五】~!のポーズ。結構お気に入りの写真です。
地元の新聞、岩手日日さんにも大きく取り上げていただきました。
今回は、プレ開催ということで全体的に試験的にやってみました。
この会でイベントをみんなでやるのは初めてのことなので、色々と課題は見えましたが、まずはやりきったのでよかったと思います。
次回は、冬が終わり暖かくなった4月の『翁知屋のさくらが咲くころに』開催したいと思います。
皆さん五感を刺激されにきてみてください!!
それではまたまた。
投稿者プロフィール
-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。