日帰り東京出張~
皆さんこんにちは。
毎日寒いですね。
昨日は日帰りの東京出張してきました。
朝一の新幹線で、午前中は東京都立産業技術研究センターに塗装技術の
相談をしてきました。
ゆりかもめに乗ってテレコムセンター駅へ。
東京都立産業技術研究センター。立派な建物です。
装飾品需要が増えているので、コーティング相談してきました。
秀衡塗の金箔の華やかさや紋様の自由奔放さは装飾品でさらにオリジナル性を
発揮できそうな予感がするので、技術面も確立したいところでした。
とてもいい相談ができ、新素材なども見せていただいたので、実際に試験
しながら、市場にいい製品を流通したいと思います。
お楽しみにしてください。
午後は渋谷で展示会相談をしてきましたが、なかなか難しい返事でした。
全国の職人さんを集めて新製品や体験をセットにした展示会を仕掛けたいと
思っていました。
もしこのブログを見て興味を持っていただいた百貨店やギャラリー、
イベント会社の関係の方々がいましたら、是非翁知屋までご連絡いただければ
と思います。
15種以上のバリエーション豊かな職人や企業がやる気だけはありますので。
よろしくお願いします。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
翁知屋 Creative Order2021年11月14日秀衡塗(秀衡塗)の歴史・特徴や良さについて
秀衡塗について2021年11月14日どうやってつくっているの?秀衡塗(漆器)の工程について
秀衡塗について2021年10月31日翁知屋秀衡塗 東京オリンピック・パラリンピック記念品について
翁知屋 Creative Order2021年10月31日世界最高峰のデザイナー マーク・ニューソン氏デザイン【aikuchi】2013~2014年製作