東京出張<インテリアライフリビング展・歌舞伎座・KITTE>、中尊寺経台ふき漆作業、滝沢村の陶来さんへ磁器注文

皆さんこんにちは。
今日は先日、東京へ1泊ですが、インテリアライフ展をメインに市場調査
してきた報告と中尊寺の経台の拭き漆の様子、滝沢村の陶来さんへ磁器
注文の様子など書いていきます。
伝統工芸・名古屋桐箪笥<出雲屋>の今岡さんと東京駅で待ち合わせして、
一緒にまわってきました。
まずはKITTE。
4階から下に全体を見てきました~。各店の店舗什器などは自然木の色合いが
多かったですね。
お取引をしていただいているハコアさんも見てきました。

そして新しい歌舞伎座へ。お土産売り場を中心にまわってみました。

この後、むかえにある岩手の産直<ららいわて>によって少しお買いもの。
そしていざビックサイトへ!!
インテリアライフスタイルリビング<ジャパンブース会場>

この見本市は世界中の最先端のインテリアが揃って展示されています。
全国の知り合いの方が多くブースを出しているので、どんなものを制作している
のか楽しみでした。
まずは色々と情報交換をしている富山県の高岡チームのブースへ。
國本さん・嶋さん皆さん色々と製作されていました。

石川県山中漆器の我戸さんや江戸切子の廣田さん南部鉄器のRojiさん
なんかもチームを組んでブースを出していました。
中川政七商店さんのブースにいた越前漆器・漆琳堂の内田さん。
かなり久々でした~。
『aisomo cosomo』というカラフルな漆器でブランド展開されています。

岩手県のブース。丸三漆器さんが出品していました。

夜は高岡チームの飲み会に混ぜていただきました。
さすが工芸都市というだけあって、各分野の職人さんがいて、まとまりが
あって、その中に勉強に来た各芸大の学生なんかが混ざって話をしたりして、
ほんとにいいチームです。いつもありがとうございます。
次の日は築地によって、スカイツリーのソラマチをみて帰宅しました。
話は変わって、中尊寺本堂の経台をふき漆した作業の様子です。
今回はパーツごとに作業しました。

なんでも比叡山・延暦寺に植えられていた古木を利用したということで、
細かく品のいい柾目で素晴らしい材料でした。

拭き漆作業。

最後は今朝訪ねてきた岩手県滝沢村の陶来さん。特注磁器を相談して
注文してきました。楽しみです。

一日がアッーという間に過ぎていきます。
それではまたまた。

投稿者プロフィール

翁知屋 5代目 佐々木 優弥
翁知屋 5代目 佐々木 優弥
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。