体験工房 KURASロゴ完成!!

皆さんこんにちは。
体験工房 『KURAS』のロゴがやっと完成しました~。
最高にカッコイイ&かわいい~って思ってます!!
<ロゴのコンセプト>
この蔵の体験工房に、いろんな世代の人が集まり、色んな発想や商品がうま
れていくイメージを、小さいドット~大きいドットを並べて使うことにより、
蔵のイメージと相まって表しています。

このロゴは、かれこれ4月頃から、この体験工房で展開したい私の想いと
イメージを石田和人デザイナーに伝え、何度も試行錯誤をしていただき、
何案も出していただき、本当に最後まで付き合っていただきました。
まだお会いしていない石田さんのアシスタントの方にも合わせて感謝します。
多くの有名企業から仕事の依頼がある優秀なデザイナーと仕事ができて、
ほんとに幸せで、さすがだな~と改めて思いました。
この体験工房で『うるしって楽しい~』って思ってもらうことが、
一番の目的です。学生時代が終わると美術をやる機会ってほとんどないと
思います。
でも、絵を描いてる時間、集中する時間、絵を見ながら友達とお互い
つっこみながら描く時間ってすごい楽しいんですよね~。
それが、金色堂という漆工芸の最高峰があるここ平泉で、本物のうるしで
遊べるなんていいとおもいませんか。
私は作業には細かく言わないで、漆が手についたり、間違えたら消して
あげたり、最低限のところだけお手伝いして、あとは見守るだけにしています。
本当は絵のサンプルも見せたくないのですが・・・。
上手いとか下手とか全然関係なく、自分らしくオリジナルになっていれば
それで良しです。
平泉文化って、藤原氏が独自の平和の思想を実現し、全世界のいいものを取り込みながら、自分なりに消化し、どこもまねできないオリジナルを表現した結果だと思うんですよ。
先日も20代の若い女性達が体験に来て、ホントに楽しかった~って言って
大いに笑って、製作していただきました。
わたしはそれで十分すぎるくらいいいと思ってます。
伝統技法を継承していく重みは重々承知しています。
ただ美術って心から感じてもらい楽しむものだと思うんですよね。
そこから漆芸の深いところまで理解してくれる方が多くなるといいと思って
いて、工房を整備しました。

三重県の伝統工芸品、『伊勢型紙』で、KURASのロゴの型を作って
もらいました。
オコシ型紙商店さんありがとう!!
早速ユニクロのTシャツで遊んじゃいました~。

こんな感じ。商工会の先輩に『ウルT~』と名付けていただきました。

山梨県の伝統工芸品、『甲州印伝』のように、卵の白身をウルシに混ぜて、
盛り上がるように制作しています。
このやり方がすでに伝統技法。うるしの調整は企業秘密だったり(笑)
ご自身でお持ちの布製品や革製品を持込んでもらい、体験してもらっても
いいかな~なんてメニューも検討中です。
でもこれは一発勝負。集中が必要ですが・・・。
ただいまHPも制作中です。
ロゴがあまりにもカッコいいので、私も残念なページにはしたくないので、
パソコン教室で明日から、アドビのグラフィックソフトの個人レッスンに
通うことにしました。
なんでもやってみないと現実なんて見えてこないですよね。
やりたいことがまだまだ山のようにありすぎるので。
人生足りるかな~(笑)
それではまたまた。

投稿者プロフィール

翁知屋 5代目 佐々木 優弥
翁知屋 5代目 佐々木 優弥
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。

体験工房 KURASロゴ完成!!”へ0件のコメント

  1. 某カーテン系 大先輩  より:

    ついにやったね、モデルなら
    いつでもいいぞ、

  2. YUYA@翁知屋店主 より:

    ついに『うるT~』完成\(^o^)/
    家族でやってみますか!?
    カーテンにもできますよ~