工芸品セレクトショップ 表参道<Rin>
皆さんこんにちは。
高校野球で花巻東が勝ち進んでいます!!
明日も勝って優勝してほしいですね。
さて今日は表参道にあります工芸品のセレクトショップ<Rin>に、
JODO Japanの開発商品、溜ゆいと玉小箱が展示販売されることに
なったので報告します。
あまり多くは展示されていませんが、全国の洗練された工芸品の中に
混ぜていただくことは大変刺激になり、今後の商品開発にも力が入って、
一段と良いものづくりができると思います。
ぜひお立ち寄りください。(アクセス)
翁知屋店内展示<溜ゆい>。人気商品のため、また木地を注文しています。
金魚紋。朱の部分に長崎県の伝統工芸品の波佐見焼きでダミと呼ばれるやり方をしてみました。
これは毎年伝統工芸展でお会いする、波佐見焼きの
おばちゃん職人さんの作業を見ていて、漆でも試してみました。
波佐見焼きでは色を入れるとき太い筆で濃淡をつけて色を入れます。
漆でも濃淡をつけることができるかやってみました。
なかなかいいもんでしょ!!
こちらは古代藤紋の絵皿。面白い模様でかなり好きです。
こちらは古代椿紋。
グラスも仕上げなければ…。
ギャラリーの天井板です。まだまだ手をかけなければ…。
あっという間に4月になりますね~。
桜が楽しみです。
それではまたまた。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。