東京で全国若手職人フォーラム
皆さんこんちには。
気持ちいい暖かい日です。
今仙台を通り過ぎた新幹線の中からblogを更新しています。
伝統的工芸品協会が、全国の若手職人さんを集めてフォーラム事業を組んで頂き、参加するために向かってます。
また多くの同世代の職人さんと友達になって、色々な活動ができることを期待しています。
2泊して、ギャラリーや美術館・金具&革屋さんを回ってきて、普段とは違う刺激を受けてこれればと思います。
23日は毛越寺で曲水の宴の警備のボランティアもあるのでバタバタですが、せっかくの機会なので、今後の展開に繋がるように動きたいと思います。
それではまた更新します。
投稿者プロフィール

-
昭和53年6月17日生まれ
岩手県平泉町にて伝統工芸「秀衡塗」の製造販売。
天皇皇后両陛下の御用食器一式や皇太子殿下献上品、伊勢志摩サミットG7各国首脳の贈呈品に採用、国内外のデザイナーとの創作品も手掛けグッドデザイン賞も獲得するなど高い評価を受けている。
最新の投稿
翁知屋 Creative Order2021年11月14日秀衡塗(秀衡塗)の歴史・特徴や良さについて
秀衡塗について2021年11月14日どうやってつくっているの?秀衡塗(漆器)の工程について
秀衡塗について2021年10月31日翁知屋秀衡塗 東京オリンピック・パラリンピック記念品について
翁知屋 Creative Order2021年10月31日世界最高峰のデザイナー マーク・ニューソン氏デザイン【aikuchi】2013~2014年製作